吉里吉里への道>「吉里吉里/KAG」実験室>文字の速さを少しずつ変える
文字の速さを少しずつ変える文字の速さを少しずつ変えるスクリプトというのを書いてみました。 まずは、以下を first.ks に貼り付けて実行してみてください。
; first.ks ----------------------------------------------------------------- ; 文字の速さを少しずつ変えるマクロ ----------------------------------------- @macro name=changespeed @delay speed=&+mp.from cond="mp.from !== void" @eval exp="mp.val = (mp.to - kag.chSpeed) / (mp.text.length-1)" @call target=*loop @delay speed=user @endmacro ;--------------------------------------------------------------------------- 文字の速さを少しずつ変えるサンプルです。[l][er] まずは、だんだん早口になったりするキャラクターのサンプルです。[l][er] @changespeed from=100 to=10 text=" あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをんあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん" @delay speed=10 あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをんあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをんあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん @changespeed from=10 to=100 text="あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをんあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん" [l][er] 次に、こわいシーンなどのサンプルです。[l][er] @font color=0xff0000 @changespeed from=200 to=1000 text=" 今夜12時、誰かが死ぬ" [resetfont][l] かもしれないし、死なないかもしれないし、どちらとも言えない。[l]こんな人騒がせな情報をメモとして残して申し訳ない。[l]冗談で書いてみただけなので、どうか許してほしい。[l][r] @font color=0xff0000 @changespeed from=200 to=1000 text=" ちなみに、たぶん誰も死なない。" [resetfont][l][er] おしまい @s ;--------------------------------------------------------------------------- *loop @emb exp=mp.text[0] @delay speed=&kag.chSpeed+mp.val @eval exp="dm(kag.chSpeed)" @eval exp="mp.text = mp.text.substr(1, mp.text.length-1)" @jump target=*loop cond=mp.text.length>0 @return ;---------------------------------------------------------------------------- こういった表現方法を使ってみるのも、場合によっては面白いかもしれませんね。 コード自体は、タイプライターのコード とほとんど変わらないので、そちらの説明を参照してください。 吉里吉里への道>「吉里吉里/KAG」実験室>文字の速さを少しずつ変える
|